top of page
​■選手登録用紙:

第33回四市親善ソフトボール大会試合結果報告

12月15日(日)冷たい風の吹く中、東村山市運動公園グラウンドにおいて、東久留米市、小平市と東村山市による親善を目的に、男子9チーム、女子3チームにより試合が行われた。今回で33回目。東村山市が主管で行われ、開会式では渡部市長、市川体育協会会長を来賓に迎え、大会に花を添えて...

第33回四市親善ソフトボール大会を開催

12月15日(日)9時から、東村山市運動公園グラウンドで標記大会を開催します。東久留米市、小平市及び当東村山市のソフトボール連盟所属の男子各3チーム、女子各1チームが対戦します。是非とも皆様、グラウンドでのご声援をよろしくお願いします。

13町ソフトボール大会の試合時間の変更

大会二日目7月28日(日)の試合時間を以下のとおり変更しますので、お知らせします。選手、チームの皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。 【試合時間】 第1試合 10:10 男子決勝戦   萩山町 - 秋津町...

第44回東村山市13町別対抗スローピッチ・ソフトボール大会開催される

7月21日、東村山市運動公園グラウンドにおいて、渡部東村山市長、市川体育協会会長のご臨席のもと開会式が行われ、渡部市長の始球式に始まり、初日の全8試合を終えました。雨天のため試合が順延となっての開催となりましたが、各町体力つくり推進委員会の皆様のご協力により、本大会が開催で...

13町別対抗スローピッチソフトボール大会のご案内

本大会は、ソフトボール競技を通して、市民相互の体力つくりと親睦交流とともに、市民体育大会の一環として、より一層のソフトボールの普及を図ることを目的として開催するもので、今回で44回目となります。 〇主催  東村山市、東村山市教育委員会、(公社)東村山市体育協会...

5月5日、連盟男子「リーグ戦」いよいよ開幕!

連盟加盟の14チームによるリーグ戦が、5月5日から運動公園グラウンドB面で始まります。今年から、新たに企業チーム「3・4フレンズ」が加わり、このリーグ戦も楽しみです。参加されます選手の皆様、大いにソフトボールを楽しみ、いい汗をかいてください。

第56回東村山市春季体育大会ソフトボール大会の成績

平成最後の春季ソフトボール大会が、4月7日、14日の二日間に渡って東村山運動公園グラウンドと久米川小学校において開催されました。参加チームは、男子12チーム、女子2チーム。開催式では、斉藤体育協会常務理事の主催者挨拶で始まり、木原誠二衆議院議員、渡部尚市長から来賓として挨拶...

春季体育大会ソフトボール大会・組み合わせ決定!

22日、市民スポーツセンターにおいて、第56回東村山市春季体育大会ソフトボール大会の代表者会議・抽選会が行われた。参加チーム数は、男子が新規に加わる「3・4フレンズ」を含め12チーム、女子2チーム。組み合わせ抽選結果は、以下のとおり。皆様のご協力に感謝します。

審判伝達講習会を行います。

日本ソフトボール協会公認審判員を対象とした伝達講習会を、以下のとおり行ないます。 対象の審判員は、ルールの改正点の習得のため、ぜひ参加くださるようお願いします。 ■審判伝達講習会、公認審判員の更新登録手続き 3月10日(日) 10時 開講式・学科 スポーツセンター研修室...

平成31年度春季市民体育大会ソフトボール大会の開催要項が決定!

いよいよ新年度のスタートです。待ちに待った選手の皆さんの顔が浮かぶようです。今年から新しいチームが加わり、好試合が期待できそうです。みなさんソフトボールを大いに楽しんでいただき、多くの仲間と素晴らしい時間を共有してください。日程等は以下のとおり。詳細は大会要項参照。...

謹賀新年

皆様におかれましては、清々しい新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。昨年は当連盟の活動に対しまして、ご理解とご協力をいただき、お陰さまで無事全ての事業を終えることができました。改めて厚く御礼申し上げます。 当連盟としては、連盟参加のチームの皆様、市民の皆様がソフトボールを...

平成30年度男子リーグ戦成績

平成30年度の男子リーグ戦の全試合が終了しました。これもひとえに各所属チームの選手の皆様、連盟関係者の皆様のお陰と深く感謝申し上げます。 対戦結果・成績は、試合結果をご覧ください。来季もよろしくお願いします。

東村山市民体育大会ソフトボール大会結果

天候に恵まれ、無事大会を終えることができました。皆様のご協力に感謝申し上げます。男子は、昨年に続き「どんぐり」が優勝、準優勝「恩多ファイターズ」、第三位「エンドレス」、女子はFP、SPの部とも、優勝「東村山イーグルス」、準優勝「トッカーズ」でした。選手の皆様、おめでとうござ...

© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

bottom of page